2015年7月24日金曜日

個人懇談実施で感じたこと♪

先週より実施しておりますお母様方との個人懇談。

たくさんの方に
お越しいただくことができました。

皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。

日頃なかなかゆっくりお話ができないので、
今回このような機会を設け、
日々のご家庭でのお子様の様子や、
お母様方の思いを伺うことができたのは、
私にとっても、大変貴重な時間になりました。

具体的に皆様がどのような点で悩まれたり、つまずいたり、
逆に、
どんなときに心から嬉しかったり、楽しみを感じたりされておられるのか伺うことができ、
そのようなお話の中から
今後私が指導者として考えていけること、行動に移していけることは何なのか、
明確になりました。

例えば、
小さな生徒さんに関しては特に、
お母様お一人お一人がどのくらいピアノを弾けるかによって、
ご自宅での練習の際の状況がだいぶ違うことがわかりました。

お母様がピアノを習ったことのない場合は、
宿題の曲のイメージを親子でふくらますことがとても難しいのですね。

対処として、
その曲の音源を私が作り、
楽譜を見ただけではどうしてもわからない場合にそれを聴いて参考にしていただく。

また、練習中につまずいてしまったときは
楽譜のそこの部分の写真を撮り、
私にメールで送ってもいただく。
そしてメールなりでできる限りのお答えをする。

これらのアイデアを、お話する中で思いつきました。

私自身も息子にピアノを練習させる中で様々な葛藤があり、
母親自身の心の状態が、
こどもがピアノを長く楽しく続けるのに大きな鍵を握っている、
ということを身を持って痛感しています。

「お母さんがいつも穏やかに温かく見守ってくれる」
この事実が何よりこどもたちにはプラスになります。

ピアノがうまく弾けるか、そうでないか、
よりも大事なことがあるような気がしてならないのです。

私はピアノを通して、
生徒さんとお母様の日々が豊かになっていってほしいと願っています。

苦しむためにピアノを習っているのではないのは明らかで、
時には忍耐も必要ではあるけれど、
そればかりでは本来の目的が見えなくなってしまいます。

今の私には、
お母様方に気持ちを楽にして子育てをしていただきたい、
という思いがあります。

少しでも楽になっていただくことができるように、
小さなことも大きなことも
できる限りのサポートをしていきたいと思っています。


さて、

懇談にお越しいただいたお母様方に、
「先生とじっくりお話してみたら、
ブログやメールでの先生の印象とだいぶ違うことがわかりました!」
と言われてしまいました。笑。

そうなんです、このブログはどうも固い印象になっていますが、
私は本当はそんな「固」ではないんです。

むしろ「柔」の字が合うかと思います。
自分で言うのもなんですが。

そのようなギャップを埋めるためにも、
これからも懇談なりお母様方とゆっくりお話できる機会を設けていきたいと考えています。笑。

やはり、
「リアルに会う」って大事ですね!

日頃のちょっとしたこと、お子様の変化など、
お気軽に何でもお知らせください。


ご縁があって私の教室に通ってくださっているのですから、
お一人お一人との繋がりを大切にしたいし、
私が今できること、皆様にシェアできることを提供して、
充実した日々を過ごしていただくきっかけを作っていただけたらと思います。

今後もどうぞよろしくお願いいたします。



↓今日もミニトマト、収穫できました♪












0 件のコメント:

コメントを投稿