2015年1月28日水曜日

新マザーズコーチ養成講座1級第2回♪ 「子どもとの真の信頼関係を築く」























今朝は新マザーズコーチ養成講座一級第二回に参加しました。

この講座、実は電話会議でそれぞれの自宅から皆が電話で繋がって毎回行われています。
本日の理恵コーチの第一声が、「みなさん、母の愛はやっぱり手料理なんです!!」。
ということで本日のレポートは料理写真記載です。
ピアノ教室ブログですがどうか良しとしてください。笑。

理恵コーチのこのお言葉を講座の最初に耳にした瞬間、
何か料理したくて仕方が無い衝動に駆られてしまいました。
終了してから昼食とって、塩をすり込んでスパイスとハーブと一緒にジップロックに入れてあったお肉を焼いてローストポーク作り。
男の子はやっぱりお肉が大好きですからね!
スライスしてそのまま食べても良し、刻んでスープやチャーハンに入れても良さそう。
作り置きしておくと便利な一品。

さて、前置き(?)が長くなりましたが、
今回のテーマは「子どもとの真の信頼関係を築く」。

こどもとの信頼関係づくりのポイントとして、
1.「ママはぼくの話を最後までよく聴いてくれるんだ!」と
会話の完了感を感じさせる。

2.「ママはぼくのことをいつも応援してくれているってわかっているよ。」と存在承認を感じさせる。

こどもが安心して、自由に話せる環境を作ることがゴールです。

1.については、返事をしない、答えることがチグハグ、など会話が未完了のままだと「受け入れてもらえない」「わかってもらえていないな」と感じてしまい、
心を閉ざす要因になってしまいます。
会話を始めたら必ず完了させなくてはならない、ということです。

2.については、「どんなことがあってもママはあなたの味方だよ」とコンスタントに表現し続けることが大切だということ。
これは私も本当に大事だな、と思います。
人間誰でも良いときばかりではなく、うまくいかない時もあります。
そんな状況になったときでも、存在の全てを受け入れてもらえる相手がいるっていうのは本当に支えになります。
どんなに辛いときも、そーっと見守ってくれる相手に救われて、私も生きてきているなぁ、と思い返しました。

そして、今回は相手が安心して自由に話せる環境作りをする演習がありました。

二人ペアになって相手の話に耳を傾けて聴く、というのなんですが、
私、この演習をしてみて自分は話すときの
トーンが全体に低めだなぁ、と改めて気づきました。笑。
それで、あえて高めのトーンを作ってみましたが、これが実に不自然な感じで。。
要練習です。

ということで、今日は幼稚園から帰った息子たちとなるべく明るい雰囲気で接してみました。
次男が「ママ大好き!」というので
「ママも○○のこと大好きやで。」と言うと、
すかさず長男が「怒ってばっかなのに好きなん?」とツッコミ。
「二人とも大好きやで!」
と言うと、
「お手伝い頑張る~!」と喜んでいました。

もっともっと彼らとうまく接することができるように、
コーチングを学ぶ中で、
自分の思考を変えていくことが今の私には必要だと感じました。


2月も隔週で講座があるので、受講する中で自分にどのような変化が起きるのか、
今から楽しみです。

0 件のコメント:

コメントを投稿